<デラックス紙>
満寿屋が独自に開発したクリーム紙とは対照的に、きりりと引き締まった表情を見せる白の紙。
デラックス紙は、罫線だけでなく、どんなペンのインクも色鮮やかに引き立たせます。
罫線の色に合ったインクを選んで書く。そんな楽しさも味わえるのではないでしょうか。
もちろん、書き味もご満足頂ける紙です。
タッチは非常に滑らか。満寿屋が吟味して選んだ納得の一枚です。
グリーン、グレー、オレンジ、赤、ブルー、茶。罫線の色、種類、そして紙のサイズ。
このデラックス紙は非常に ラインナップ豊富です。
作家さんの中には、作品によって罫線の色を変えておられる方もいらっしゃいます。
頭の中のイメージを膨らませ、原稿用紙に書き綴る。
色鮮やかな罫線の色や、お好みの升目の形はきっと創造意欲をかき立ててくれることでしょう。
お好みに合う原稿用紙を是非見つけて下さい。
<原稿用紙No.32>
鮮やかな赤罫の原稿用紙です。また魚尾(ぎょび)と呼ばれる印が中央にあるモデルです。
これは用紙を半分に折るときの目印として利用されていたものです。
使用インク:
冬の観覧車
使用ガラスペン:
ピエールカルダン 猫のガラスペン
【製品仕様】
用紙サイズ : 268 x 385 mm ( 美濃判 )
罫線範囲 : 204 x 289 mm
上の余白 : 38 mm
下の余白 : 26 mm
横の余白 : 48 mm
升目の大きさ : 10 x 11 mm(縦 x 横)
罫線の色 : 赤
ルビ罫有り / 400字詰め
100枚PP袋入り / デラックス紙